PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年04月13日

2011年 国際系サークル説明会

新入生のみなさん入学おめでとうございます!

2011年の国際系サークル説明会の告知です^^
筑波大学には世界に目を向けて広い視野で国際理解、国際協力、国際問題などについて考えるサークルが多くあります。
それらサークルが一堂に会するオトクな説明会が今年も開催されます。




Chance Chalenge Change ~踏み出せその一歩~
一回目 4月15日(金) 18:30~@3A202
二回目 4月20日(水) 18:30~@3A402


20日には学生の間に世界一周を経験した袴田大輔さんの講演もあります!
袴田さんのブログはこちら

大学に入って少しでも視野を広げたいという人、このテーマにピンと来た人、学年を問わず気軽に会場にお越しください!
  


Posted by international298 at 05:32Comments(0)本番

2010年04月08日

入学おめでとう!

新入生、入学おめでとうございます!

さまざまなサークルのポスターやビラを手にして、
どのようなサークルに入るか嬉しい悩み時だと思いますが、
そんな方はぜひ、国際系サークル説明会に足を運んでみてください。



大きく表示するには画像をクリック


例年開催して、たいへん好評を博しております。

「さまざまな国際系のサークルの説明がいっきょにきけて大変参考になった」
という声を毎年いただいております。

国際系サークルがずらりとそろう合同の説明会

Take action!―つくばで世界を考える

1回目:4月20日(火)@第三食堂

2回目:4月23日(金)@第三食堂


(写真は今年も会場になる場所です。)

です!

誰もが楽しめる会にしようと、
各団体の新歓の合間を縫って準備しておりますので、
ぜひぜひ遊びに来てください。
当日は会場内に食事も用意してありますし、気軽にお越しください。

また、新入生以外の方でも、
新しく何か始めたいという想いがあればどなたでも大歓迎です。

みなさんの大学生活を充実させる一助になれば幸いです。
それではみなさん会場で逢いましょう!
  


Posted by international298 at 10:17Comments(0)本番

2009年04月23日

ベスト予言賞!表彰者との写真撮影!


ベスト予言賞の新入生と、国際系サークル説明会スタッフとの記念写真!

ベスト予言賞は、ケンガク代表の独断と偏見で

「常に卵の側に立つ」と綴ってくれた方に送られました!!

記念にピースオンの相澤さんが持って来てくださった、
イラクのなつめやしで作ったイラク風うちわと、
30年前のイラクの写真のポストカードをプレゼント。

他にも予言の書にいろいろ書いてくれたみなさん、どうもありがとうございます。

みなさんのこれからのますますの活躍と健康を祈ります!

また、この広いようで狭い筑波大学のキャンパスで会いましょう。


注:写真は個人情報保護のためかなり小さくしております。
  


Posted by international298 at 00:18Comments(0)本番

2009年04月22日

明日は第2回国際系サークル説明会

4月22日(水)18:30~@筑波大学 3学食堂



この会場を舞台に、筑波大学の国際系サークルが集結し、合同で行う説明会です。

ぜひ、大学生活に1つ、国際系のサークルを!
世界に貢献できる人間になってください。

プログラム詳細
18:30~ 代表挨拶
18:35~ 各団体代表プレゼン
18:50頃~ 
個別ブース説明・「予言の書」記入
 <お食事提供>

20:00頃 終了予定

ぜひ気軽にご参加ください。

  


Posted by international298 at 01:03Comments(0)本番

2009年04月20日

相澤さん講演会の報告(詳細記載あり)

相澤さんの講演会の様子(約60分)をなるべく正確に文章でおこしてみました。
(当日参加された方などご感想をコメントいただけると幸いです。)

どうぞごらんください。



*サダムフセインは独裁者でも・・・
街中にフセインの写真などが掲示されていて悪口を言ったら捕まるような国。

でも、格差をなくそうとする政策など  続きを読む


Posted by international298 at 17:10Comments(0)本番

2009年04月18日

トモダチのトモダチへ送る5169円

本日、国際系サークル説明会の1日目が行われました!

参加者数は、特別講演会も含めると、70名!?

そして、相澤さんの呼びかけに応じて、みなさまから集まった

「イラク支援資金」は、

5169円にも達しました。

お金がない学生たちにしては、すごい金額です。

カンパに応じてくれたみなさんありがとうございます。
また、カンパは出せなかった人も今日見聞きしたことを忘れずに、
日記に書いたり、ブログに書いたり、できれば誰かに伝えることで、

「無関心」をなくすことにつながります。

ぜひ、今日感じた何かを広めましょう!


また、第2回の国際系サークル説明会にて、相澤さんのピースオンのグッズ販売も行いますので、
本日買えなかった人も、ぜひ足を運んでください。


よろしくお願いします。

では、良い週末を!
  


Posted by international298 at 00:28Comments(1)本番

2009年04月16日

いよいよ明日、第1回国際系サークル説明会!

4月17日(金)18:30~@筑波大学3学食堂で、

筑波大学の国際系のサークルが

すべて集まる国際系サークル説明会が開催されます!

当日のプログラムは、

18:00頃開場
18:30スタート・代表挨拶
相澤さん講演会
19:00頃 個別ブース説明会
20:00終了予定

となっています!

みなさんどうぞ、気軽にご参加ください!

未来を救うのは君たちだ!
  


Posted by international298 at 03:12Comments(0)本番

2009年04月11日

相澤さんのインタビュー

相澤さんがどういう人なのか、イラクがどういうとこなのか、
予習できるサイトのご紹介です。



法学館憲法研究所「イラク人と友だちになろう!」
http://www.jicl.jp/hitokoto/backnumber/20041227.html

他にもいろんな人の平和に関するメッセージも読めるのでぜひご覧ください。
その中で質問などありましたら、事前にお知らせすることもできるので、ぜひコメントください。

相澤さんが代表を務めるピースオンは、国境や民族、宗教、人種、政治、思想、心情、性別、言語などのあらゆる差異にとらわれることなく、平和的手段で国際協力活動を行う特定非営利活動法人。
これまでに、数々の病院に対して抗がん剤や医療機器を支援、盲学校にスクールバス支援や備品の寄贈を行うなど、数々の現地支援で実績を挙げているほか、イラクと日本の子どもたちの絵の交換による文化交流なども積極的に進めている。イラクにも現地事務所を開設している。

ということです。

筑波大学は総合大学ですけど、いろんなジャンルからの国際協力を行っており、新入生のみならずなるべく多くの人に話を聞いてもらいたいですね。  


Posted by international298 at 10:50Comments(0)本番

2009年04月11日

エンドウケンジがやってくる!?【4/17】

いよいよ、あと1週間

今年度の国際系サークル説明会、第1回は4月17日(金)
筑波大学3学食堂で18:30~スタート予定です。

この日は、16:45~@3学食堂(予定)

特別ゲストを招いて座談会開催!
NPOピースオン代表の相澤さん
イラク戦争開戦前には人間の盾としてイラクに入国、
帰国後はピース・オンというNPOをつくり、
現地スタッフと連携を取りながら、
障害者施設の支援活動などにとり組んできた経験もある
若きパイオニアをお招きします。

参考)ピースオンWebページ 
http://npopeaceon.org/

活動を見ていると、あの「エンドウケンジ」さながら!?


ピースオンWebページより
相澤さん紹介
代表・理事。
宮城県気仙沼市出身。1971年生まれ。96年まで音楽を中心に活動。その後アイルランド留学等を通じて国際交流に力を入れる。
2003年2月、「イラク国際市民調査団」、3~4月、米英軍によるイラク攻撃の最中「HUMAN SHIELDS」 (人間の盾)に参加してバグダード陥落まで滞在。
2003年10月、再びイラクを訪れ、NGO「PEACE ON」を設立。バグダード在住の現地スタッフとともに、障がい児へのスクールバス支援や文化交流活動を始める。国内では各地講演会やイラク現代アート展を中心に活動。
共著『いま問いなおす「自己責任論」』(新曜社)
共著「戦争への想像力」いのちを語りつぐ若者たち(新日本出版社)
(写真は2008年1月、京都・大徳寺にて。土塀のお顔とにらめっこ。)

命の尊さやイラクの実態、国際協力、メディアリテラシーなど、
TVでは絶対に聞けない話を聴き逃すな!
  


Posted by international298 at 10:33Comments(1)本番

2008年04月23日

国際系サークル説明会 2日目

4月23日(水) 
場所 3学食堂
OPEN  18:00
START  18:30〜〜 20:00 CLOSE
サークル代表アピール&ブース説明で
気軽にサークル選び!
商品付き○×クイズ、食事もあります!


参加サークルごとに1問ずつ問題を出す○×クイズがあり、優秀者には素敵なアイテムをプレゼント!
これをあげるのかぁと、運営陣をうならせるものをプレゼントします!

また、23日には「JICA筑波」「学びの広場」団体も加わるので、より多くの団体のお話が聴けます。
2年生以上も大歓迎です。気張ってご参加ください。

お待ちしております\(^o^)/  

Posted by international298 at 15:16Comments(2)本番

2008年04月18日

国際系サークル説明会 1日目

4月18日(金) 
場所 体芸食堂2F
OPEN  18:00
START  18:30〜〜 20:00 CLOSE
サークル代表アピール&ブース説明で
気軽にサークル選び!食事もあります!


「国際系サークル説明会」とは、国際協力や異文化理解など国際的なことをテーマに活動している団体が10以上も集まって合同で説明をする一大イベントです!学内のサークルだけでなく、社会人団体も参加しています。
いろんな団体の活動が、まとめて聴けてしまう合同説明会へ、1年生に限らずみなさんお越しください。あなたの知らない世界がおいでおいでし〜て〜る〜、口笛吹いてさ〜。  

Posted by international298 at 15:15Comments(1)本番