2009年04月11日
エンドウケンジがやってくる!?【4/17】
いよいよ、あと1週間
今年度の国際系サークル説明会、第1回は4月17日(金)
筑波大学3学食堂で18:30~スタート予定です。
この日は、16:45~@3学食堂(予定)
特別ゲストを招いて座談会開催!
NPOピースオン代表の相澤さん
イラク戦争開戦前には人間の盾としてイラクに入国、
帰国後はピース・オンというNPOをつくり、
現地スタッフと連携を取りながら、
障害者施設の支援活動などにとり組んできた経験もある
若きパイオニアをお招きします。
参考)ピースオンWebページ
http://npopeaceon.org/
活動を見ていると、あの「エンドウケンジ」さながら!?

ピースオンWebページより
相澤さん紹介
代表・理事。
宮城県気仙沼市出身。1971年生まれ。96年まで音楽を中心に活動。その後アイルランド留学等を通じて国際交流に力を入れる。
2003年2月、「イラク国際市民調査団」、3~4月、米英軍によるイラク攻撃の最中「HUMAN SHIELDS」 (人間の盾)に参加してバグダード陥落まで滞在。
2003年10月、再びイラクを訪れ、NGO「PEACE ON」を設立。バグダード在住の現地スタッフとともに、障がい児へのスクールバス支援や文化交流活動を始める。国内では各地講演会やイラク現代アート展を中心に活動。
共著『いま問いなおす「自己責任論」』(新曜社)
共著「戦争への想像力」いのちを語りつぐ若者たち(新日本出版社)
(写真は2008年1月、京都・大徳寺にて。土塀のお顔とにらめっこ。)
命の尊さやイラクの実態、国際協力、メディアリテラシーなど、
TVでは絶対に聞けない話を聴き逃すな!
今年度の国際系サークル説明会、第1回は4月17日(金)
筑波大学3学食堂で18:30~スタート予定です。
この日は、16:45~@3学食堂(予定)
特別ゲストを招いて座談会開催!
NPOピースオン代表の相澤さん
イラク戦争開戦前には人間の盾としてイラクに入国、
帰国後はピース・オンというNPOをつくり、
現地スタッフと連携を取りながら、
障害者施設の支援活動などにとり組んできた経験もある
若きパイオニアをお招きします。
参考)ピースオンWebページ
http://npopeaceon.org/
活動を見ていると、あの「エンドウケンジ」さながら!?

ピースオンWebページより
相澤さん紹介
代表・理事。
宮城県気仙沼市出身。1971年生まれ。96年まで音楽を中心に活動。その後アイルランド留学等を通じて国際交流に力を入れる。
2003年2月、「イラク国際市民調査団」、3~4月、米英軍によるイラク攻撃の最中「HUMAN SHIELDS」 (人間の盾)に参加してバグダード陥落まで滞在。
2003年10月、再びイラクを訪れ、NGO「PEACE ON」を設立。バグダード在住の現地スタッフとともに、障がい児へのスクールバス支援や文化交流活動を始める。国内では各地講演会やイラク現代アート展を中心に活動。
共著『いま問いなおす「自己責任論」』(新曜社)
共著「戦争への想像力」いのちを語りつぐ若者たち(新日本出版社)
(写真は2008年1月、京都・大徳寺にて。土塀のお顔とにらめっこ。)
命の尊さやイラクの実態、国際協力、メディアリテラシーなど、
TVでは絶対に聞けない話を聴き逃すな!
Posted by international298 at 10:33│Comments(1)
│本番
この記事へのコメント
講演会の会場は
1C210になりました。
4月17日(金)16:45~18:00@1C210ということです。
よろしくお願いします。
1C210になりました。
4月17日(金)16:45~18:00@1C210ということです。
よろしくお願いします。
Posted by 係りの者 at 2009年04月14日 13:01